『日本語初級 大地』は限られた時間の中で、楽しく、効率的に日本語を学習することを目指した初級日本語総合教材です。
初級文法を身につけられるだけでなく、日本語で自分を語り、相手・状況を考慮して会話ができるようになることを意識して作成されました。

本書は、全22課で構成されており、初級前半レベルの学習ができます。それぞれの課は、日本語学校で勉強する学生を中心とした会話場面から始まります。
練習には変換練習や代入練習などの基礎ドリルの他に、インフォメーションギャップ、インタビューと結果報告、発表、ロールプレイなど、多様なタイプの問題を収録しています。
学習者が状況や場面をイメージしやすいように、代入練習の代入肢や練習問題にも、イラストを多用しています。巻末の絵チャートには動詞48種、形容詞20種、名詞4種のイラストの一覧があり、活用や導入の練習に便利です。
14課以降では「友達の会話」として、普通体の練習問題が設けられており、早期から会話相手の年齢、親疎や社会的地位を意識することで教室内外の日本語のギャップを埋められるよう配慮しています。
課末の「使いましょう」では、既習の学習項目を含めた総合的な練習ができます。 まとまりのある文の読み書きや発表をすることで、自分のことを自分の言葉で発信できるようになります。

基礎力を身につけながら、学習者の自発的な発話が促されるような仕掛けや、双方向型の活動など多様な練習を通して、日本語の運用力を養成していくことを目指します。

『メインテキスト』の他に『教師用ガイド「教え方」と「文型説明」』『文型説明と翻訳』4か国語(英語中国語韓国語ベトナム語版)、『基礎問題集』、『文法まとめリスニング』、『ことばでおぼえる やさしい漢字ワーク』といった周辺教材も充実。

★「初級2」のメインテキストはこちらから

主な対象:日本語学校、大学の学習者

レベル:初級

使用時間目安初級1・2…各100 時間~120 時間前後

目 標:文法・文型の基礎固めから運用力の養成まで

語 彙初級1…約1,100 初級2…約800

文 型初級1…88 初級2…67

構 成初級1…22課 初級2…20課
(1課6頁「会話」「文型提示」「練習問題」「使いましょう」)

付属CD(各1枚付)の内容:会話・練習問題の例文 ※音声データはWEBでも公開中

目次

補助教材

本書には以下の補助教材があります。 ユーザー登録後ログインすることでより便利にご利用いただけるようになります。
上部メニューの「ユーザー登録」より、氏名・メールアドレス・お住まいの地域を登録してください。

  • 学習補助ツール
    音声
    • 登録不要
    • 無料
    『日本語初級1大地 メインテキスト』付属CDの音声
  • 翻訳・語彙訳
    PDF
    • 登録不要
    • 無料
    『日本語初級 大地1』語彙訳(インドネシア語・中国語繁体字・スペイン語・ポルトガル語・ビルマ語)
  • 教師用ツール
    データ
    • 登録不要
    • 無料
    『日本語初級 大地』シラバス一覧

関連情報

日本語初級1大地 メインテキスト

オンライン書店

  • amazon
  • 楽天ブックス

日本語専門書店

  • 凡人社
  • 大谷書店
  • そうがくしゃ
  • 日本語ブックス

電子書籍

  • amazonkindle
  • 楽天kobo
  • ReaderStore
  • honto
  • BookLive

関連書籍