2025年5月10日(土)2025年度ISI日本語教育勉強会 第1回「学生がやる気を出す評価~日本語教育の参照枠と評価~」



日本を取り巻く環境が変化する中、日本語教育機関認定法の制定により、「日本語教師の有り方」は大きく変革期を迎えています。日本語教師はより広範な知識やスキルを身に付けることが求められているだけではなく、教師の役割や学習者との関わり方を新たな枠組みで捉え直す必要性に直面しています。2025年度のISI日本語教育勉強会は「学生がやる気を出すシリーズ」と題し、「学生の学び」に教師がどう関わっていくのかを、皆様と一緒に具体化していきます。

1.イベント名:2025年度ISI日本語教育勉強会 第1回「学生がやる気を出す評価~日本語教育の参照枠と評価~」
2.講師:伊東祐郎氏  国際教養大学専門職大学院 特命教授(株式会社WEWORLD 顧問)
3.主催者:株式会社WEWORLD
4.日時:2025年5月10日(土) 14:00~16:00 終了予定(13:30開場)
5.締切日時 :会場は定員になり次第締め切らせていただきます。
        オンラインは5/9(金)まで受け付けております。
6.開催形式:オンラインと対面(対面は東京と大阪2会場)
  東京会場:ベルサール新宿グランド Room-G
  大阪会場:ISI ランゲージスクール大阪校(大阪会場はパブリックビューイングです)
7.イベントの詳細はこちら: https://www.isi-education.com/ja/benkyokai
8.お問い合わせ先:kyoin-jinji@weworld.co.jp