お知らせ一覧
-
英国ロンドンに本部を置く英国国際教育研究所がオンラインで日本語教師養成課程の講座説明と公開講義・ことばのセミナーを実施いたします。 セミナーのテーマは「教えるための言語分析の視点」。 同研究所所長がロ
-
「冒険家メソッドとは、ソーシャルメディアを活用した自律的な語学学習の方法です。自分で勉強するだけではなく、自 律学習の一つとしてクラスに取り入れることもできます。講演会は僕が話すだけではなく、実際にソ
-
【講義内容】 介護福祉士を目指す外国人にとって難解であろう (1)介護の基本語彙 (2)最低限必要な専門知識 (3)日本の生活知識・コミュニケーション について、それらをどのように指導するのかを
-
「大学ライティングセンターのニュー・ノーマル -個別相談によるライティング支援に焦点をおいて-」 本企画では、まず、オンライン化を迫られた各地の大学ライティングセンターの2020年春の動向とICUの
-
1.趣旨 非常勤やフリーランスで働く日本語教師の方に対し、3時間のセミナーを通じて失敗しない確定申告のポイントやそれに合わせた基本的な財務管理手法を学ぶことで、快適な日本語教師ライフの実現を目指します
-
〈リンゲージスペシャルとは〉 「学習者の立場になってカリスマ先生の授業を受けにいこう」というテーマで、毎回様々な分野でご活躍の講師を招いたセミナーを行っております。 「日本語学校/大学」の外で生き抜く
-
ロンドンに本部を置く英国国際教育研究所がオンラインで「日本語教師のための英語 <English for Japanese Language Teaching>」を開講します。 現職の日本語教師の方やこ
-
インターカルトの「日本語教師養成コース」で日本語教師になろう!養成講座って何をするの?日本語教師ってどんな仕事? 現職の日本語教師と日本語教師養成講座スタッフが皆さんの疑問にお答えします。 9月15日
-
外部情報
2020年10月24日(土) リンゲージスペシャル2020第5回 「かゆいところに手がとどくカスタマイズレッスンの極意」ーサービス業のプロフェッショナルとして、常にお客様満足度最高位を保ち続けるー
【講 師】 小山暁子さん 「行列のできる日本語教師」でお馴染みの小山暁子さんが登壇するスペシャルなセミナーです。 <リンゲージスペシャルとは> 「学習者の立場になってカリスマ先生の授業を受けにいこう」
-
オンライン配信 10月24日(土)開講 【受講者募集のお知らせ】 これからますます加速する多文化共生社会における、「生活者としての外国人」に対する日本語教育の基盤を担う日本語教師初任者のための研修で
-
1.趣旨 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方に対し、ビジネスパーソンに対する日本語教育に関する丸1日のセミナーを通じて、日本語教師としての働き方の選択肢や、より高単価な仕事の獲得方法を提供
-
①8月29日(土)ZOOM使用 「オンライン授業でできること 模擬授業から見つける 授業のヒント」 10分以内の複数のオンライン授業を体験・観察して、授業のヒントを見つけましょう。 参加者みんなで学び
-
1.趣旨 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方に対し、ビジネスパーソンに対する日本語教育に関する3時間のセミナーを通じて、日本語学校勤務以外の選択肢とより高単価な仕事の獲得方法を提供すること
-
~海外で日本語教師!そして興味ある人も必見~ 海外の日本語教育の現状や求められる資質など必要な知識を海外の機関から、そして国内の日本語教育の専門家から学べる全10回のオンライン講座。 対象=日本語教師
-
1.趣旨 日本語教師として差別化するためには、外国人の方に対する法令知識をもとにしたサポートがあると大きな長所となります。 とりわけ就職を控えた留学生は就職活動、進路検討をしながらも、在留資格法令の知
-
現役の教師(および教師を目指す人)が、互いに学び合う勉強会です。 10月からの授業のために、9月、10月は集中的に開講します。 ☆「中級・上級プラスアルファ『TRY!』を使った授業」☆ ☆「初めてのブ
-
【日 時】 2020年9月18日(金曜日)12:30~16:00 【会 場】 オンライン開催(URL等は9月15日に参加申込者にメールにて送付) 【参加費】 無料(会員による事前申し込み制) 【申し込
-
「介護の日本語教育」とは、誰に、どのような項目を教える必要があるかを中心に、グループセッションも取り入れながらの ”気づき” の入門講義となっています。 【開講日時】 1回目 2020年8月17日(月
-
「新型コロナウイルスと日本社会」を論点にしたエッセイを募集します。 タイトルは自由です。未発表作品に限ります。 【 応募資格】 18 歳以上 これまでに当コンテストで入賞していない方 滞日または来日経
-
独立行政法人国際交流基金は、2021年度に海外に派遣する日本語上級専門家、日本語専門家、日本語指導助手を公募いたします。 現在派遣中および過去に派遣された日本語専門家の活動について、当基金の「日本語を
絞り込み