先輩社員の声

■ 第一編集部

M.Kさん M.Kさん
第一編集部 編集課
2018年入社
M.Kさん_1
M.Kさん
第一編集部 編集課
2018年入社


1.仕事について

現在の仕事内容は何ですか?

 日本語教材や教師向けの参考書、日本人向けの外国語教材の企画・編集を行っています。
 言葉づかいや誤字脱字の訂正、表記の統一などの他にも、本の体裁(ページ数、判型、別冊やwebコンテンツの有無)や紙面の構成(字の大きさ、行間の幅、イラストの大きさ)など、本づくりに関わるたくさんのことに関わります。また、内容面では、課、章の構成、取り扱う項目の選び方、問題や説明の適切さなどについて、本ごとに様々な観点からチェックを行います。
 本を作る最初の段階では、著者の先生のお話を伺いながら、それをどのように形にしていくかについて考えて、学習者が学びやすいか、教師が使いやすいかなど複数の目線で原稿を見ていきます。原稿が完成に近づくと、ブックデザイナー、イラストレーター、録音スタジオのミキサー、ナレーターなど、外部の方とも一緒に仕事をするようになり、社外、社内の人たちと関わりあいながら、1冊の本を作っていきます。
 また、編集部自ら企画を立ち上げることもあります。「ポイント&プラクティス」シリーズなどは、私が入社したてのころ、部内で企画会議を重ねて誕生したものです。

仕事のやりがいや面白さを感じる瞬間はどんなときですか?

 編集は、日常の仕事の中でやりがいを感じる機会が多い仕事だと思います。
 たとえば、言い回しを変えたり、文を並び替えたりすることで、文章がよりわかりやすくなったときには達成感が感じられますし、本の装丁やイラストなどを見たときなどには、小さな感動をおぼえます。自分の創意工夫や意見の伝え方次第で、目の前にあるものがどんどん変化していくので、仕事の成果と自分の成長が結び付いているという実感がありますね。

将来、実現したい仕事や力を入れたい仕事は何ですか?

M.Kさん_2 学習者と教師がモチベーションを保ちながら学び続けること、教え続けることができる教材を作っていきたいと考えています。
 もともと日本語学校の教員をしていたので、「教師の方が、ダイレクトに反応が返ってきて楽しかったんじゃない?」と言われることもありますが、私は、「教師と教材」はちょうど「話し言葉と書き言葉」の関係に似ていると思っています。教師は、目の前の学習者の反応を見て、説明の仕方を変えたり、やる気を引き出すために寄り添うことができます。一方、教材は、正確に、誤解のないようにというのが基本ですが、より多くの人に学び方や教え方を届けることができます。その教材が何を語り、またどのように語られるのかを想像しながら、今後も編集をしていきたいと思っています。
 また、デジタル教材の開発は、業界としてもまだまだなので、動画教材、発音チェック機能、学習管理システムなど、デジタルならではの特性を活かした教材も作りたいです。
M.Kさん_2
 学習者と教師がモチベーションを保ちながら学び続けること、教え続けることができる教材を作っていきたいと考えています。
 もともと日本語学校の教員をしていたので、「教師の方が、ダイレクトに反応が返ってきて楽しかったんじゃない?」と言われることもありますが、私は、「教師と教材」はちょうど「話し言葉と書き言葉」の関係に似ていると思っています。教師は、目の前の学習者の反応を見て、説明の仕方を変えたり、やる気を引き出すために寄り添うことができます。一方、教材は、正確に、誤解のないようにというのが基本ですが、より多くの人に学び方や教え方を届けることができます。その教材が何を語り、またどのように語られるのかを想像しながら、今後も編集をしていきたいと思っています。
 また、デジタル教材の開発は、業界としてもまだまだなので、動画教材、発音チェック機能、学習管理システムなど、デジタルならではの特性を活かした教材も作りたいです。

2.会社について

入社して良かったと思うことは何ですか?

 スリーエーネットワークは、人を大切にする会社だと思います。働き方が変わっていく中で、短時間勤務、時差勤務、育児休暇など様々な仕組みが生まれてきましたが、私もこの会社でそのような制度を利用しました。
 また、自主的な研修に対する経費補助の制度もあります。業務に関連する検定やセミナーの受講などに利用する人が多いようです。私は、著作権に関する検定に利用しています。先輩社員と話していても、挑戦を後押ししようとしてくれる優しさを感じます。

どんな人がスリーエーの編集に向いていると思いますか?

 幅広い知識を持つことも、もちろん大切ですが、原稿読み進めながら、「誤りはないか、誤解を与える書き方になっていないか」と立ち止まる感覚が必要ですね。そうして、自分の知識や固定観念をアップデートしていくことを楽しめる人が向いていると思います。
 もちろん、言葉の構造、使い方、学び方、教え方に興味関心がある方、大歓迎です。

ある1日のスケジュール

M.Kさん_3

9:00
|
11:00

9:00―11:00

原稿、ゲラの確認
図書館などに資料を探しに行くこともあります。
原稿、ゲラの確認
図書館などに資料を探しに行くこともあります。

11:00
|
12:00

11:00―12:00

ブックデザイナーとの打ち合わせ
ブックデザイナーとの打ち合わせ

12:00
|
13:00

12:00―13:00

お昼休み
運動不足解消もかねて、散歩がてら外でお弁当を食べます。
お昼休み
運動不足解消もかねて、散歩がてら外でお弁当を食べます。
M.Kさん_4

13:00
|
15:00

13:00―15:00

著者の先生との打ち合わせ
学生時代に読んでいた本、教員時代に使っていた教材の著者の先生方のお話を直接お伺いすることも多く、気が引き締まります。最近はzoomなどオンラインでの打ち合わせも多いです。
著者の先生との打ち合わせ
学生時代に読んでいた本、教員時代に使っていた教材の著者の先生方のお話を直接お伺いすることも多く、気が引き締まります。最近はzoomなどオンラインでの打ち合わせも多いです。

15:00
|
17:15

15:00―17:15

原稿、ゲラの確認
原稿、ゲラの確認
17:15
終業
終業


■ 第二編集部

N.Sさん_1 N.Sさん
第二編集部 編集課 主任
2008年入社
N.Sさん_1
N.Sさん
第二編集部 編集課 主任
2008年入社


1.仕事について

現在の仕事内容は何ですか?

 TOEIC®、英検®などの資格試験対策書をはじめとする英語教材の編集を担当しています。編集部の仕事は大きく3つに分けることができます。1つ目は「企画の立案」、2つ目は「原稿のチェック」、3つ目は「書籍の形にするための作業」です。

仕事のやりがいや面白さを感じる瞬間はどんなときですか?

 「企画の立案」は最も悩む仕事ですが、その分、面白さとやりがいがあります。部員それぞれが企画を考え、持ち寄って検討するのですが、最初に出した企画が通らない場合でも、より良い企画になるよう何度も練り直します。どんな企画が人を惹きつけ、売れるのか、その正解はありませんが、自分で企画した書籍が完成したときの達成感は言葉では言い表せません。
 また、私はデザインやイラストが好きなので、書籍のレイアウトや装丁(本のカバーなど)のデザインを決めたり、イラスト案を考えたりする時間も楽しいです。デザイナーさんからデザイン案が上がってくるときは、いつもワクワクします。

将来、実現したい仕事や力を入れたい仕事は何ですか?

 当社には多くの日本語学習者の方々に使われている『みんなの日本語』がありますが、英語教材でも10年、20年と長い間、多くの方々の役に立つものを出版することができればと思っています。

2.会社について

入社して良かったと思うことは何ですか?

 私は別の会社で働いたり、韓国語を学びに留学をしたりしていましたので、当社には中途で入社しました。入社して感じたのは、社員のことをとても大切にしてくれる会社であることです。また、新刊発行前は残業が続くこともありますが、概ね自分のペースで仕事を進められるので、プライベートの時間もきちんと確保することができています。私は時差勤務を利用していますが、そのおかげで子供の登校を見送った後に出社しています。

どんな人がスリーエーの編集に向いていると思いますか?

N.Sさん_2 私は書店営業を担当した後、第二編集部に異動しました。職種は異なりますが、どちらも着実に仕事を進められる、進めたい方が向いていると思います。また、編集者も著者、デザイナー、印刷会社など、多くの方々とのやり取りがありますので、相手のことを考えながら話ができる方が向いていると思います。また、当社は日本語教材をはじめとした語学教材を出版している会社ですので、英語以外の言語(日本語や他言語)にも興味がある方も向いていると思います。



N.Sさん_2
 私は書店営業を担当した後、第二編集部に異動しました。職種は異なりますが、どちらも着実に仕事を進められる、進めたい方が向いていると思います。また、編集者も著者、デザイナー、印刷会社など、多くの方々とのやり取りがありますので、相手のことを考えながら話ができる方が向いていると思います。また、当社は日本語教材をはじめとした語学教材を出版している会社ですので、英語以外の言語(日本語や他言語)にも興味がある方も向いていると思います。

3.その他

 編集部では、家庭的で温かい雰囲気で仕事をしています。私たちと一緒に働く仲間を心待ちにしています。

ある1日のスケジュール

N.Sさん_3 10:00
出社
時差勤務のため10時始業。15分前に出社。出社後はメールチェックなどを行った後、その日の作業を確認。
出社
時差勤務のため10時始業。15分前に出社。出社後はメールチェックなどを行った後、その日の作業を確認。
10:30
原稿チェックやゲラ校正
進行中の企画の編集作業を行う。
原稿チェックやゲラ校正
進行中の企画の編集作業を行う。
12:00
休憩
お昼はお弁当を持参。他部署の方とランチに行くことも。
休憩
お昼はお弁当を持参。他部署の方とランチに行くことも。
N.Sさん_4 13:00
午後の業務スタート
編集作業や新しい企画に関する調査などを行う。
午後の業務スタート
編集作業や新しい企画に関する調査などを行う。
15:00
デザイナーと打ち合わせ
原稿チェック中の企画のレイアウトデザイン決め。
デザイナーと打ち合わせ
原稿チェック中の企画のレイアウトデザイン決め。
16:00
音声チェック
収録した音声の試聴版のチェックを行う。
音声チェック
収録した音声の試聴版のチェックを行う。
18:15
退社 明日のスケジュールを確認後、退社。
退社
明日のスケジュールを確認後、退社。


■ 第一営業部

G.Hさん_1 G.Hさん
第一営業部 営業課
2023年入社
G.Hさん_1
G.Hさん
第一営業部 営業課
2023年入社


1.仕事について

現在の仕事内容は何ですか?

 日本語学校などを訪問し、教材のご案内をしています。新しい教材を紹介するだけでなく、先生方や学校から相談を受け、役立てていただけそうな教材を提案することもあります。また、書籍に関するイベントの企画・運営や、SNS・メルマガなどの広報活動も行っています。実際に教材を使う先生や学生さんの生の声を聞くことができる一番現場に近い仕事だと思います。

仕事のやりがいや面白さを感じる瞬間はどんなときですか?

G.Hさん_2 ユーザーの方から「こういう教材が欲しかったんです」「その使い方、いいですね」などと言ってもらえたときはやりがいを感じます。前職で日本語教師をしていたため、具体的に使うところをイメージしてもらえるようなお話ができるよう、心がけています。どの教材にも「ここが面白いな」「自分だったらこんな風に使いたいな」と感じる部分があるので、それが伝わるととても嬉しいです。
 また、学生が当社の教材で学んだ日本語を使って未来を切り開いていくかもしれないと思うと、やりがいと同時に大きな喜びを感じます。教師という立場でなくても、教材を通して現場や学生とつながることのできる面白い仕事だと思います。
G.Hさん_2
 ユーザーの方から「こういう教材が欲しかったんです」「その使い方、いいですね」などと言ってもらえたときはやりがいを感じます。前職で日本語教師をしていたため、具体的に使うところをイメージしてもらえるようなお話ができるよう、心がけています。どの教材にも「ここが面白いな」「自分だったらこんな風に使いたいな」と感じる部分があるので、それが伝わるととても嬉しいです。
 また、学生が当社の教材で学んだ日本語を使って未来を切り開いていくかもしれないと思うと、やりがいと同時に大きな喜びを感じます。教師という立場でなくても、教材を通して現場や学生とつながることのできる面白い仕事だと思います。

将来、実現したい仕事や力を入れたい仕事は何ですか?

 教材セミナーなどのイベントを担当できるようになりたいです。今は先輩社員の補助をしているのですが、教材セミナーからは気づかされることがたくさんあります。以前開催したオンラインセミナーで、「多くの日本語教師の先生方の存在に励まされるような気持ちにもなった」という感想をいただいたことがあります。チャット欄で参加者が自由に発言できるようにしていたので、お互いの悩みや考えを共有できる機会にもなったのだと思います。こちらから何かを伝えるだけでなく、参加者同士がつながることのできる機会を提供できるのもイベントの大きな意義だと感じています。
 教材を使っている人の顔を見られること、声を聞けることが魅力の一つだと思っているので、今後、そのような人たちを巻き込んだイベントを企画・担当できたらいいなと思います。

2.会社について

入社して良かったと思うことは何ですか?

 アットホームで温かい雰囲気の中で仕事ができていることです。私は入社を機に上京したのですが、部署に関係なく、先輩社員の方々はいろいろと気にかけてくださったり、美味しいお店を教えてくださったりと、仕事以外の面でも良くしていただいています。また、若い社員でも発言・提案しやすい雰囲気があり、そんな中でのびのびと仕事ができているのはありがたいなと思います。お休みの取りやすさなども含めて、働きやすい環境なので、好きなことを楽しめる余裕もあります。社内には面白い(趣味や経験を持っている)人が多いので、お話を聞いていると楽しいです。

どんな人がスリーエーの営業に向いていると思いますか?

 相手に寄り添える人だと思います。営業部である以上、もちろん売上は大切ですが、それと同時に人として信頼してもらえることが大事だと、入社してからは感じています。以前、先輩社員の営業に同行した際、先生からの相談に対し、他社の教材を紹介していて驚いたことがあります。自社のものでなくても、相手が求めているものであればそれを提案する、一社員としてではなく、人として相手に寄り添う姿勢が「この人に相談したい」と思っていただけることにつながるのだと感じました。そのためには幅広い教材の知識が必要なので、私もまだまだ勉強中です。

3.その他

 当社のホームページに「人と人のネットワークを大切に、人の輪を広げて」という言葉があります。AIによる翻訳が進んでいる現代では、言語を勉強しなくてもコミュニケーションをとることは可能かもしれません。それでも、相手の言語を勉強して、相手の言語で語りかけることで生まれる心の交流や温かさが私は好きですし、それが言語を学ぶ意義の一つだと感じます。当社はそのような人と人とのつながりを大切にしている人が多い会社だと思います。

ある1日のスケジュール

9:00
出社・メールチェック
出社・メールチェック
9:30
日本語学校にお送りするダイレクトメールの準備
日本語学校にお送りするダイレクトメールの準備
12:00
休憩
社内にいるときは、楽しくおしゃべりしながら昼食を取ります。
休憩
社内にいるときは、楽しくおしゃべりしながら昼食を取ります。
G.Hさん_4 13:00
学校営業
アポイントメントを取って学校に伺います。
学校営業
アポイントメントを取って学校に伺います。
15:30
帰社
訪問記録を書いたり、残りの業務を引き続き行ったりしています。
帰社
訪問記録を書いたり、残りの業務を引き続き行ったりしています。
17:15
退社
退社


■ 総務部

K.Sさん_1 K.Sさん
総務部 総務経理課 課長
1996年入社
K.Sさん_1
K.Sさん
総務部 総務経理課 課長
1996年入社


1.仕事について

現在の仕事内容は何ですか?

 社員の勤怠管理と社会保険の手続きをメインに、社員の入退社に伴う事務処理等を行っています。他にも規程の改定、労災などの労務管理、社員の健康診断や福利厚生の連絡管理、社内イベントの準備、PCやOA機器の環境整備、社内システム管理などさまざまな業務を行っています。

仕事のやりがいや面白さを感じる瞬間はどんなときですか?

K.Sさん_2 他部署からの頼み事や相談事を解決したり、複雑な案件をやりきったときは達成感があり、やりがいに繋がっていると感じます。また、自分が改定に携わった制度で、社内環境が良くなったときはそれまでの苦労を忘れるくらい嬉しいです。
 総務の仕事は労働法・社会保険・税金などの法律への理解が必要とされます。法律はよく改正されますし、社内システムも日々進化していくので、わからないことを調べたり聞いたりの毎日です。大変ですが、自分が関わったことが業務改善につながり、同時に自分の知識やスキルも身につくのはこの仕事の面白さだと思います。

K.Sさん_2
 他部署からの頼み事や相談事を解決したり、複雑な案件をやりきったときは達成感があり、やりがいに繋がっていると感じます。また、自分が改定に携わった制度で、社内環境が良くなったときはそれまでの苦労を忘れるくらい嬉しいです。
 総務の仕事は労働法・社会保険・税金などの法律への理解が必要とされます。法律はよく改正されますし、社内システムも日々進化していくので、わからないことを調べたり聞いたりの毎日です。大変ですが、自分が関わったことが業務改善につながり、同時に自分の知識やスキルも身につくのはこの仕事の面白さだと思います。

将来、実現したい仕事や力を入れたい仕事は何ですか?

 昨今の働き方改革に伴い、ワークライフバランスや子育て支援など、働き方が変化しています。時代に対応しつつ社員全員が入社から退社まで安心して働きやすい職場環境に整えていきたいです。
 力を入れたいことは、業務の電子化です。まずは勤怠管理を効率よく進めるための電子化を検討しています。電子化への移行は簡単ではないですが、社員の負担を少しでも減らすために取り組んでいきたいです。

2.会社について

スリーエーネットワークはどんな会社ですか?

 二人の子どもがいる私にとっては、安心して働ける会社です。産休、育休を経て復帰後は、短時間勤務や時差勤務を利用することで余裕をもって保育園や学童のお迎えにいけますし、家庭の事情による急な休みや遅刻早退にも柔軟に対応してくれる会社です。育児中のパパやママが多いので、育児の悩みについて気軽に話し合える雰囲気があります。
 また、週に1回のテレワークを利用して、事務作業に集中して取り組む日を作っています。テレワークは通勤時間がない分、家族で過ごす時間を増やすこともできます。
 社員の自己啓発と能力向上を目的とした「社員研修制度」もあり、いろいろなことにチャレンジできる職場だと思います。

3.その他

 総務の仕事は裏方で目立たないとよく言われますが、社内が円滑に回るために総務の役割は大きいと思います。総務の仕事では労働基準法や社会保険などの法改正や年金等、自分の生活にも活かせる知識を身につけることができます。未経験の方でも経験者の方でも成長できる仕事だと思います。

ある1日のスケジュール

K.Sさん_3 8:00
出社(時差勤務のため基本的には8:00始業)
メールチェック、前日までの依頼・確認事項の整理
出社(時差勤務のため基本的には8:00始業)
メールチェック、前日までの依頼・確認事項の整理
10:00
入金確認・担当者へ連絡・経理伝票入力・証票作成
入金確認・担当者へ連絡・経理伝票入力・証票作成
11:00
書類作成・手続き
書類作成・手続き
12:00
お昼休み
お昼休み
13:00
総務経理会議
週に1度それぞれが取り組んでいる仕事の進捗状況や相談事を共有する場を設けています
総務経理会議
週に1度それぞれが取り組んでいる仕事の進捗状況や相談事を共有する場を設けています
14:00
書類作成
書類作成
15:30
退勤(時短勤務のため6時間30分勤務)
退勤(時短勤務のため6時間30分勤務)