お知らせ一覧
-
1 .趣旨 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、 Moodle を活用した学習コンテンツ作成の方法を提供することにより、オンラインレッスンなど、急速に進む教育の ICT 化の流れの
-
1 .趣旨 現職の日本語教師の方を対象に、「やさしい日本語」の理念と全体像を理解し、自らの教育実践や日本社会との関係性について、その生みの親である一橋大学教授の庵功雄先生にお話しいただくことで、「やさ
-
-
1 .趣旨 非常勤やフリーランスで働く日本語教師の方に対し、失敗しない確定申告のポイントやそれに合わせた基本的な財務管理手法を学ぶことで、快適な日本語教師ライフの実現を目指します。 なお、セミナー
-
オンライン授業でも対面授業でも、もっと ICT ツールを使ってみたいけど、一人ではムズカシイ … という先生方、体験会を通して、一緒に少しずつ ICT に強くなっていきませんか。「教師のための EdT
-
【主 催】 日本語教師のための実践勉強会 【対 象】 日本語教育関係者 ( 現役日本語教師・有資格者・大学生・大学院生・日本語教師養成講座受講生 ) など 【日 時】 2022 年 10
-
セミナー・イベント
2022年10月22日(土)開催 スリーエーネットワーク主催 オンラインセミナー日本語初級レベルから、職場での円滑なコミュニケーションをめざす―『ゲンバの日本語』シリーズを使って―
-
1.講座内容 「介護の日本語」に携わりたいと考えている日本語教師の方を対象に、外国人介護従事者に指導する際に重要な理論的枠組みと効果的かつ実践的な指導法を提供する全16回の講座です。 理論編では、指導
-
教師募集
非常勤講師募集 青山国際教育学院
日本語非常勤講師を募集いたします。 詳細は下記当校 HP をご参照ください。 https://www.aoyama-international.com/ja/recruit.html 【募集締め切
-
テーマ: 「おいしい料理が作れるように、料理教室に通っています」 「おいしい料理を作るために、いい材料を集めます」―目標・目的を表す表現― 初級は日本語の基礎を作る大切な学習段階。 ツボを押さえ、学習
-
現役の教師(および教師を目指す人)が、互いに学び合う勉強会です。 日々の授業のために、ヒントを見つけましょう! 各回終了後の情報交流会(自由参加)では、トピック別のルームで、 関心のあるルームに移動し
-
入門初習者のための統計入門 − Excel で t 検定 − 日 時:9月 26 日(月) 19 時~ 22 時(オンライン) 講 師:斉藤信浩(九州大学) 参加費:小出記念日本語教育学会非会員は 2
-
『JLPT文法N3 ポイント&プラクティス』の採用校様に、書籍と組み合わせてご利用頂ける法人向けアプリ(330円税込)を発売しました。 書籍にはない、アプリオリジナルの練習問題を多数収録。 復習に活用
-
1 .趣旨 日本語能力試験は外国人向けの日本語試験としては最大規模で、かつ最も社会的認知度の高い試験です。 それだけにクオリティの高い対策授業の提供は、我々日本語教師にとって重要な教育サービスの1つと
-
1 .趣旨 日本語教師として適切な進路指導をするためには、出入国管理及び難民認定法(入管法)をはじめとした法令知識を踏まえた指導が欠かせません。 とりわけ就職を控えた留学生の中には、在留資格法令の
-
セミナー・イベント
2022年9月3日(土) オンライン日本語教材まつり2022
【日 時】 9月3日(土)13:30~16:10(受付開始13:10) *ウェブ会議ツール「Zoom」を用いて開催。 【対 象】 日本語教育に興味のある方(ボランティア、日本語教師、養成講座
-
【勤務地】 653-0002 兵庫県神戸市長田区六番町 5-6-1 【募集人材】 常勤講師・非常勤講師 : 若干名 9月・ 10 月開講の初級・中級・上級クラスに入っていただける講師を募集して
-
1 .趣旨 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、笈川式日本語発音スピーチ指導法(初級編)の理論とノウハウを提供することにより、初級の日本語学習者に適切な発音スピーチ指導ができ、彼ら
-
1 .趣旨 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、英語を効果的に活用した初級文法の指導方法を提供することにより、従来から行われている直接法による指導法に比べ、教師の授業負担が少なく、
-
学習者の声: 「中級からいきなり難しくなって授業についていけない」 「読むのは苦手。読解の授業は眠くなる」 「辞書があれば、書いてあることは大体わかる。中級でも教室ではもっと話す練習をしたい」 先生の
絞り込み