お知らせ一覧
-
政策研究大学院大学と国際交流基金日本語国際センターは、連携して外国人日本語教師を対象とした「日本語教育指導者養成プログラム(修士課程)」を運営しています。 この度、下記の日程にて研究発表会を開催するこ
-
毎日の授業づくり…… 「あれをして…これをして…」と、大変ですが、 『教え方』だけにフォーカスしてプランを練っていませんか? 学習者がどう外国語を学んでいるか~第二言語習得~を学び直し、 目に見えない
-
日本語教師の方からこんなお悩みをよく聞きます。 「学習者が受け身で発話が少ない」 「練習が単調になってしまう」 「学習者がつまらなそうにしている」 「教師主体の授業になってしま
-
復旧いたしました。 今まで通りお使いいただけるようになりました。 8月1日(木)14:00 スリーエーネットワーク ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
-
自分に合った職場環境か、実際に学校を訪問して確認してみよう! これから日本語教師になろうという方、勉強中の方、未経験者、現役教師、みなさん大歓迎です! [大阪] 大阪YMCA 8/21(水) http
-
-
【巻頭寄稿】 鹿児島で、日本語教師養成30年 志學館大学名誉教授 新内康子 【学習者の目】 念願かなって、いざ日本企業へ キュウェイン・マイケル・ローズさん(ジャマイカ) 【あちこち日本語ご紹介:国内
-
セミナー・イベント
2019年8月31日(土) 日本語教材まつり2019 in 大阪
【日 時】 8月31日(土)13:30~17:20(受付開始13:00) 【会 場】 TKP大阪本町カンファレンスセンターホール3B 【対 象】 日本語教育に興味のある方(ボランティア、日本語教師、養
-
特集 介護の現場から 外国人介護人材との協働から ~人材育成の先にあるものを見据えて~ 特別養護老人ホーム袖ケ浦菜の花苑 施設長 剣持敬太(社会福祉士・介護支援専門員) INTERVIEW 1 EPA
-
日本語教師の皆さん、日々の授業の中で抱えているお悩みはありませんか。 「授業に自信が持てない」 「職場に授業などの悩みを相談できる人がいない」 「職場で勉強会や研修会、授業見学がなくて困っている」 「
-
「ニュースを使った授業」を実践していますか。 今回の勉強会は皆様からのリクエストが多かった「ニュース」を使った授業を考えます。 こんな日本語教師の方、いませんか。 「生教材で授業の経験がない」 「現
-
近年問題となっているグローバル教育上の課題(外国語教育、日本語指導、異文化理解、主体的・対話的な学び等)に対して、派遣教師の経験を活かして優れた活動を実施している帰国教師等の取組について、国内の学校関
-
『みんなの日本語初級Ⅰ 第2版 CD5枚セット』Web ver. 『みんなの日本語初級Ⅱ 第2版 CD5枚セット』Web ver. の販売を開始いたしました。 価格はそれぞれ1課200円+税、 一括購
-
-
-
「アイスブレイク」という言葉を聞いたことはありませんか。 「アイスブレイク」とは、緊張感を解いて場の雰囲気を和ませるために用いる手法です。 皆さんは「アイスブレイク」を授業で取り入れていますか。 学習
-
自分に合った職場環境か、実際に学校を訪問して確認してみよう! これから日本語教師になろうという方、勉強中の方、未経験者、現役教師、みなさん大歓迎です! [福岡] 日本国際語学アカデミー 7/19(金)
-
教師募集
広島県広島市・呉市 日本語講師募集説明会
就労のための日本語教育に興味のある方 留学生ではない学習者にも教えてみたい方 これまでの経験を生かして、新しい場でチャレンジしたい方 日本語講師募集説明会を開催します! 事前申し込み不要です。 お気軽
-
自分に合った職場環境か、実際に学校を訪問して確認してみよう! これから日本語教師になろうという方、勉強中の方、未経験者、現役教師、みなさん大歓迎です! [東京] JCLI日本語学校 7/25(木),
-
公益社団法人 国際日本語普及協会(AJALT)は、1985年より毎年、公開講座を開催し、近年は特に外国人の方々との共生に向け、日本語教育の視点からテーマを追って参りました。 今年度は、シンガー・ソング
絞り込み