お知らせ一覧
-
皆さんは「ニュースを使った授業」をしていますか。 学習者にとって、ニュースを使った授業は日本語を学ぶだけでなく、日本事情、日本の情勢、世界の情勢なども同時に知ることがこともできるので、優れものです。
-
【開催期間】 2023年6月24日~9月16日 【場 所】 オンライン 【受講料】 20,000円(税込) 【URL】 https://www.jice.org/info/2023/05/47-2.h
-
日本語教師採用に前向きな日本語教育関係者の皆様と日本語教師を志望する皆様が直接面談できる絶好の機会です。 多くの方々の御参加をお待ちしています。 【主 催】 一般社団法人 全国日本語教師養成協議会
-
【趣 旨】 せっかく準備に時間をかけて授業に臨んでも、学習者の前で説明すればするほど彼らは授業に集中しなくなる。 ひどいときはスマホで遊びだしたり寝落ちしたり。 しかしながら、その一方で、同じように指
-
一般財団法人日本語教育振興協会では、日本語教育機関の学生の指導及び支援並びに実践的な展開能力について研究協議を行い、教職員の資質向上を図るため日本語学校教育研究大会を平成元年度以降毎年実施しております
-
令和4年度日本語教育能力検定試験の試験IIを徹底的に解説します。 ・日本語教育能力検定試験に、今年どうしても合格したい方。 ・日本語教育能力検定試験に何度も不合格になったが、どうしても諦めきれない方。
-
日振協による留学生対象の日本語教師【初任者研修】【初任者育成研修】受講受付開始! 詳しくは日振協HPからチラシと募集案内をダウンロードしてください。 https://www.nisshinkyo.or
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、英語を効果的に活用した初級文法の指導方法を提供することにより、従来から行われている直接法による指導法に比べ、教師の授業負担が少なく、
-
◆就労者に対する日本語教師養成◆ -日本語教育研究所の多様な研修実績及び人材を活かしたビジネス日本語教育/指導- これから就労者に日本語を教えたいと考えている方を対象にしたプログラムです。 就労者に対
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、日本語学校を経営するかたわら行政書士として様々な業務まで広げてきた仕事術の提供を通じて、日本語教師としての更なる飛躍の可能性をご提案
-
【巻頭寄稿】 ディスレクシアが開く扉 リュブリャーナ大学 文学部 守時なぎさ 【あちこち日本語ご紹介】 大雪山のふもと「写真の町」の日本語学校 東川町立東川日本語学校 (北海道 東川町) 事務局長 片
-
季刊『Ja-Net』104号を公開しました。 PDFダウンロードまたはJPEGでご覧いただけます。 Ja-Net 104号 http://plus.3anet.co.jp/japanese-edu/
-
需要が伸びている介護分野に、日本語教師として活躍の場を広げませんか。 週2回、1.5か月間の短期集中型で介護職に従事する外国人に「介護の日本語」を指導するスキルが身に付きます。 当講座では、介護分野の
-
今年も日本語教師を目指す方々へ 「第6回 泉均の目からウロコ!日本語教育能力検定試験対策講座」を開講いたします。 7/8(土)の本講座に先立ちまして、検定対策1日セミナーを下記日程にて無料開催いたしま
-
日本語教師の方から会話の授業でこんなお悩みをよく聞きます。 「会話の授業をしても学習者が積極的に話してくれない」 「会話の授業をしても話が膨らまず、学習者同士が私語を始めてしまう」 「ロールプレーをし
-
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2023年度研究大会を開催します。 発表者を募集中ですので、多くの方々にご参加いただければと思います。発表も募集中です。 【日 時】 2023年8月3日(
-
講座名称 「介護の日本語」教師養成コース(資格の大原 社会人講座) 講座回数 全13回 講座形式 通学(東京水道橋校) Webライブ(ZOOM) 講座日程 2023年 6月4日(日) 13:50~17
-
下記URLにある募集要項のとおり、日本語講師(非常勤)を募集します。 https://www.aots.jp/news/recruitment/2023-03-31/ 募集要項をお読みの上、ご応募くだ
-
【趣 旨】 過去10年分の日本語教育能力検定試験問題の中から、「教授法」の基本的、典型的、最頻出の問題を厳選し、徹底的に解説します。 4日間のセミナーを通して「教授法」の完全マスターを目指します。 ・
-
2021年5月に春原憲一郎さんが私たちの前からいなくなって2年が経ちました。 コロナ禍ということもあって、大勢ではるさんのことを語る機会がありませんでしたが、 感染拡大も落ち着いてきたことから、このよ
絞り込み