お知らせ一覧
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、「日本語文法ブラッシュアップトレーニング」の効果的な使い方を講義・模範授業、および授業実践という形で2日間にわたって提供するものです
-
教師募集
東京日語学院
東京日語学院はさいたま市にある日本語学校です。 4月から(3月中からも可)勤務できる非常勤講師を大募集中です。 未経験の方もお気軽にご応募ください。 ■ 応募資格 大卒以上で、以下のいずれか1つ以上あ
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、お笑い芸人から異国の中国で紆余曲折を経ながら独自の発音スピーチ指導を確立し、教え子たちの夢を次々と実現させたストーリーを通じて、常識
-
現役の教師(および教師を目指す人)が、互いに学び合う勉強会です。 日々の授業のために、ヒントを見つけましょう! 特に、「授業のために引き出しを増やしたい」という方にお勧めしたい内容です。 ☆ イタルの
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、学習語彙が急激に上がっていく初中級の語彙指導の方法を、この度増刷された『にほんご語彙力アップトレーニング』の内容も交えながらご紹介し
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、『にほんご語彙力アップトレーニング』~を使って学習者の「言いたいこと」が言えるように促すために必要な教授理論と授業実践の場を提供する
-
初級は日本語の基礎を作る大切な学習段階。 ポイントを押さえ、学習者の話す力を育てる教室活動の工夫をいっしょに考えます。 講座前のご質問、受け付けます! 「質問したいけど Zoom だとなかなか聞きにく
-
【趣 旨】 過去10年分の日本語教育能力検定試験問題の中から、「日本語文法」の基本的、典型的、最頻出の問題を厳選し、徹底的に解説します。 4日間のセミナーを通して「日本語文法」の完全マスターを目指しま
-
日 時 :3月11日(土)13:00~15:30(受付開始12:40) *ウェブ会議ツール「Zoom」を用いて開催。 定 員 :250名 参加費 :無料 申込み :受付は 2月6日(月) から
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、国内で圧倒的なシェアを誇るテキスト『みんなの日本語』教材作成の舞台裏を通じて、本教材のさらなる理解を深め、より充実した初級授業をご提
-
日露青年交流センターは、日露両国の政府間協定に基づき設置された日露青年交流委員会の事務局として1999 年に設立され、両国間の国民レベルの人的交流の拡充、相互理解の増進を目的に事業を行っています。 当
-
【趣 旨】 過去10年分の日本語教育能力検定試験問題の中から、今のうちに押さえておきたい基本的な問題を厳選し、徹底的に解説します。 4日間のセミナーを通して検定試験の基本的知識とスキルを伝授します。
-
国際交流基金関西国際センターは、2022年に開設25周年を迎えました。 これを記念し、この度オンラインで「外国人材の受け入れ・共生のための日本語教育支援」をテーマにシンポジウムを開催いたします。 概
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、『みんなの日本語初級Ⅰ』を使って初級の授業をする際に必要な教授理論と授業実践の場を提供することで、初級授業の効果的な教え方を2日間に
-
【趣 旨】 現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、『テーマ別中級から学ぶ日本語 三訂版』を使って中級の授業をする際に必要な教授理論と授業実践の場を提供することで、中級の授業の効果的な
-
【趣 旨】 日本語能力試験は外国人向けの日本語試験としては最大規模で、かつ最も社会的認知度の高い試験です。それだけ にクオリティの高い対策授業の提供は、我々日本語教師にとって重要な教育サービスの1つと
-
【趣 旨】 日本語能力試験は外国人向けの日本語試験としては最大規模で、かつ最も社会的認知度の高い試験です。それだけにクオリティの高い対策授業の提供は、我々日本語教師にとって重要な教育サービスの1つと言
-
一般財団法人日本語教育振興協会では、日本語教育機関の学生の指導及び支援並びに実践的な展開能力について研究協議を行い、教職員の資質向上を図るため日本語学校教育研究大会を平成元年度以降毎年実施しております
-
-
学習者に初級文型をおいしく食べてもらうための工夫をはじめ、初級文型が学習者の血となり肉となるための練習方法などをいっしょに考えませんか。 ◆今月のテーマ: 「ボタンを押し てから 、お金をいれてくだ
絞り込み